Kaityan1572の日記

株の情報発信が出来たらいいと思います!

【投資】住宅着工件数発表後の市場と原因を分析

 新居, 販売のため, 豪華な, 家, 不動産, 購入, 住宅ローン, 家族, プロパティ, 住宅, 建物
 

 こんにちは かいちゃんです。

 日本時間火曜日の21:30にアメリカの住宅着工件数の発表がありました!

 この発表で市場にどのような影響が出たか!?

 見ていきます!

 

スポンサーリンク

 

5/14はアメリカの住宅着工件数と建設許可件数の発表がありました!

①住宅着工件数と建設許可件数とは??

 住宅着工件数とは、米商務省センサス局が米国内で一月に建設された新築住宅戸数を調査して発表する指標になります!

 住宅建設は季節ごとのばらつきが大きいため、調整をかけたうえで年率換算して発表される。一戸建てと集合住宅に分けて、北東部、中西部、南部、西部の地区ごとに集計されます!

 住宅の購入に伴って、家具・家電などの耐久消費財の購入が行われることが多く、個人消費への波及効果が大きいことから注目されます!

雇用市場の動向や、消費者の景気への信頼感などとの相関がみられます!

 

 同時に発表される宅建設許可件数は、建設にあたって地方自治体への許可申請が必要な地域における許可発行件数を調査したもの。実際の着工に先駆けて許可申請が実施されるため、住宅着工件数の先行指標となります!

 その為、このような景気の先行きが不透明な場合は経済指標1つ1つが重要になると私は考えています!

 

②アナリストの予想と結果

 では、実際にアナリストの予想と結果はどうだったのか見ていきます!

 

 ×  住宅着工件数 

     予想:171.0万件 結果:156.9万件

     前月比-9.5%

 

 ×  建設許可件数 

     予想177.0万件 結果176.0万件

     前月比+0.3%

 

 前月と比べて悪い数字がでました!

 この結果から、これから耐久消費財の売れ行きが悪くなるなあと私は感じました!

 その為、ハイテク銘柄は売られるんじゃないか?と私は不安になりましたね;;

 

③セクター別のヒートマップ

 セクター別に上げ下げを色分けされているヒートマップを見ていきましょう!

 

f:id:Kaityan1572:20210519085532p:plain

住宅着工件数発表後の市場が閉まった後のヒートマップ

  真っ赤っかです!
 まだ先行きが不安って事やハイテク銘柄の上昇が低くなると読んで売りが入ったのかどっちかだと私は考えています!

 では、その原因について考えていきます!

 

なぜこんなことになったのか?

①労働力不足や木材などの資材高騰が原因!

 最近の資材価格高騰による新築住宅の買い控えが起きているのかと私は考えています!

 このように木材や人材の価格が上がっていくが、給料が増えず先行きが不透明だと、新築着工件数はまだまだ上がっていく事は難しいとも考えています!

 

最後に

 今回は、アメリカの住宅着工件数と建設許可数の発表があったので、その予想と結果の比較・市場の影響を見ていきました!

 私自身、今年から株を始めたので、至らぬ所しかないので、このように勉強しながら、記事にする事で非常に頭に入って勉強になります!

 

 これからも経済や株の勉強した事を発信していきます!

【仮想通貨】荒れる仮想通貨達

f:id:Kaityan1572:20210517113606j:plain

 

 こんにちは かいちゃんです。

 またまた、ビットコインが急落しました!

 また例の男が原因なんでしょうか!?

 その理由を探ってみます!

スポンサーリンク

 

またまた暴落しました

①テスラ社がビットコインを売却する可能性をマスク氏が示唆

 仮想通貨ビットコインが米国時間16日遅くに一時4万5000ドルを割り込んだ。電気自動車(EV)メーカーの米テスラが保有する仮想通貨ビットコインを売却する可能性があるか、売却したことがツイッターでのやりとりで示唆されたことが売りを誘った。

 

  

 

 しかし、その日のうちにマスク氏は「臆測について明瞭にするために言うが、テスラはビットコインを全く売っていない」と発言!

 それによって仮想通貨はリバウンドして少し回復しているのを確認しました!

 

 こういうニュースを見るともうマスク氏が発言することで価格が乱高下する安全資産とは言えなくなってきてる気がします!

 もう仮想通貨投資とツイッター上で喧嘩しているのも確認しました!

 なんかこういうの見ると不安にはなりますよね😭

 

 

②実際のビットコイン価格

 こちらは日足チャートになります!

f:id:Kaityan1572:20210518083901p:plain

ビットコインの日足

f:id:Kaityan1572:20210518084129p:plain

 

 大きな下げが続いております!

 この下げはまだ続きそうな感じがしますね;;

 しかし私たちにはハッシュレートから買いタイミングをアドバイスしてくれるツールがあります!

 その為、次のビットコイン買う時は買いタイミングが点灯したら買いに行きたいと思います!

 

 

最後に

 今回も仮想通貨についてニュース記事を基に、見解を述べました!

 まだまだ仮想通貨は安全資産という認識ではなくなって投機的な一面を見せているのかなと考えています!

 

毎日投稿!!

【投資】今週のアメリカの経済指標(イベント)を見ていく!

 f:id:Kaityan1572:20210516210447j:plain


 こんにちは かいちゃんです。

 今回は今週発表されるアメリカの経済指数について見ていきたいと思います!

 これからの市場を占う重要な発表もあるので、確認しないといけませんね!

 

スポンサーリンク

 

今週は3つ大きな発表がある!

 今週のアメリカの経済指数の発表で重要そうな発表は3つあります!

 いかにまとめます!

 

 ★★  5/18(火) 米国 21:30 住宅着工件数

 ★★★ 5/20(木) 米国 03:00 FOMC議事録

 ★★  5/21(金) 米国 23:00 中古住宅販売件数

 

 特に5/20(木)にあるFOMC議事録は重要であると考えています! 

 FOMC議事録で、委員会の議論の中で個々のFRBメンバーが示した見解を知ることができます!

 議事録での中で示されている政策運営を巡る議論の内容が声明文よりもタカ派(強硬派)もしくはハト派(穏健派)である場合、政策の考えの違いで株価が大きく変わると考えています!

 

最後に

 今回は、今週どんなイベントがあるのか?見ていきました!

 アメリカの経済指数は特に重要です!

 その為、1つ1つ見ていきどのように市場が反応して、株価に影響を与えるか勉強にはうってつけ別事も記事にしようかなあああ

 

 これからも経済や株の勉強した事を発信していきます!

【iDeCo】iDeCoって何?? iDeCoを活用して老後の心配がなくなる!?【節約術】

 こんにちは かいちゃんです。

 今回は株に興味はあったり、将来が不安だったりする方向けに私が紹介するiDeCoについて何なのか?メリットやデメリットはあるのか?

 そこを記事にしていきます!

スポンサーリンク

 

iDeCoを知る前の前知識

 iDeCoの前に確定拠出年金というものが何なのかを知らないといけません!

 その為に確定拠出年金を説明した上でiDeCoについて説明していきます!

確定拠出年金とは?

 確定拠出年金とは毎月決まった額を自分自身で投資・運用して資産を増やし、その資産を老後に受け取る年金制度になっています!

 

 この確定拠出年金には2つのタイプがあります!

 

 1つ目が「企業型」と呼ばれたタイプです。会社の福利厚生の中に企業型DCというものがあればそれが企業型確定拠出年金になります!

 2つ目に「個人型」と呼ばれるタイプです。これがいわゆるiDeCoと呼ばれる個人型確定拠出年金です!

 

 企業型では、企業が掛金(毎月支払う金額)を負担してくれますが、iDeCoの場合は、個人で負担することになります。

 今回はこの「個人型」年金のiDeCoについて語っていきます!

f:id:Kaityan1572:20210516100634p:plain

イデコちゃん

 iDeCoの特徴

①税制優遇を受けられる!

 イデコの特徴の1つに税制優遇が受けられます!

 イデコでは、掛金を積み立て・運用している時は、60歳以降に受け取る時に、税金の優遇があります。

 

 ①掛金が全額、「小規模企業共済等掛金控除」という所得控除の対象となり、所得 税・住民税の節税となります。

 ②また、運用益(利子・分配金・売却益)に税金がかかりません!

 ③さらに60歳以降の受け取り時に、一時金なら「退職所得控除」が、年金なら「公的年金等控除」が使えて、所得税・住民税の節税となります!

 

②信託報酬が低く、安全な商品のみを取り扱っている!

 iDeCoでの投資信託は、国の制度となり、国の厳しい審査の元商品が厳選されています!

 また、購入時手数料無料が多く、信託報酬も一般的に金融機関で販売されている商品よりも低くなっています!

 その為、投資信託を金融機関で継続的に買っている場合は、iDeCo投資信託を選んだほうが費用を抑えることができます!

 

③退職や転職をしても継続可能!

 転職や退職をしても、資産を移管できるので、60歳まで途切れることなく積み立てを続けることができます!

 その為、iDeCoの為に無理に続ける必要はないですね!

 

④運用先は自分で決められる!

 iDeCoの運用先には投資信託だけでなく、預金や保険商品など元本確保型が含まれています。

 その為、どの商品に何%使うかの比率を決定して運用することが出来ます!

 また、運用先や比率は途中で変更可能です!

 

⑤60歳になるまで引き出すことが出来ない

 個人【年金】となる為、毎月積み立てて貯まった資産を現金化するのは、60歳以降しかできません。

 しかしどのような状況下でも一定額を積み立てて行くので、自身の感情で売買しなくて済むので、狼狽売り防止や60歳以降に「自分年金」が、公的年金にプラスされて受け取ることができます!

 

iDeCoを行う一番のメリット

 iDeCoを行う一番のメリットは税制優遇メリットです!

 具体的には掛金が全額所得控除の対象となります!

 

 まず、所得税・住民税は所得の額に税率を掛けて求められます!

 その所得は収入から所得控除を引いて求めます。

 つまり、同じ年収でも所得控除が増えると所得が減り、所得税・住民税が少なくなるのです。

 

f:id:Kaityan1572:20210516110640p:plain

税金のイメージ図

 

 具体的に、30歳のサラリーマンで年収500万円、所得税率10%の方の場合、iDeCoで年間27.6万円積み立てると、所得税で約2.8万円、翌年の住民税でも約2.8万円の節税となります。

 同じ老後資金の積立でも、民間の個人年金保険、所得控除額には上限があり、最高額の所得控除を受けたとしても、同条件の場合、所得税で5,000円、住民税では3,500円の節税となり、合計で4万7,500円の差が出る計算になります。

 

f:id:Kaityan1572:20210516111045p:plain

運用シミュレーション ※楽天証券より

 

デメリットについて

一方、デメリット・注意点は次の4つといえます。

(1)60歳まで現金化できない
 iDeCoは基本的に掛金の積立期間が10年以上であれば60歳以降、10年に満たない場合は積立年数に応じた60歳を超えた年齢となるため、積立開始が50歳以降なら受け取れる年齢は更に遅くなってしまいます!

 

(2)将来受け取る額が確定しない
 運用先として投資信託を選んだ場合、価格は日々変動し、元本も確保されていないため、支払額より給付額が少なくなるリスクがあります。

 

(3)手数料がかかる
 投資信託を選択すると、信託報酬が日々確実に引かれます!

 信託報酬とは、その商品にかかわっている販売会社、運用会社、委託会社に支払う手数料です!

 基本的にiDeCoは長期の積み立てとなるので、信託報酬を意識した商品選びも重要となります!

 

(4)年に数回は中身を確認した方がいい!
リスク分散の観点から、最低でも1年に1度は掛金の割合や、資産額・商品を継続か変更かは確認した方が良いと思います!

 

どういった方が積極的にiDeCoを行うべきか?

iDeCoの利用を積極的に考えて欲しい方は以下の方になります!

 

 ・所得税・住民税を支払っている方

 ・自営業の方または勤務先に企業型確定拠出年金がない方

 ・毎月余裕資金が生まれる方

 ・投資信託などをすでに購入している方

 

 iDeCoは大きな節税メリットがある国の制度になります!

 ひとまず、老後の2000万円問題を解決できる1つの手段にもなります!

 その為、会社員や自営業・公務員など働いている方で老後の心配をされている方は節税メリットを受けながら老後の心配もなくなるので、私は絶対やるべきだと考えています!

 

最後に

 今回は、節約術と題して、iDeCoについて、紹介しました!

 まだ、投資や運用が怖くて出来ない!損したらどうするの?って考えている方が考え直して少しでも興味を持ってくれたら幸いです!

 私自身、積み立てNISAと株などの資産運用は行っており、iDeCoはまだ出来ていないので、働き出したらぜひやってみたいです!

 

最近は節約術の記事が多い気がする!!

【投資】米小売売上高の影響を受けての株価と原因を分析

 こんにちは かいちゃんです。

 本日はどのセクターも上昇しました!

 大きく下落した後のただの反発なのか?それとも何かイベントがあっての反応なのか?

 見ていきたいと思います!

スポンサーリンク

 

5/14はアメリカの小売売上高の発表があった!

①小売売上高とは??

 小売売上高とは、米国内で販売されている小売業・サービス業の売上高を集計したものになります!

 米国の個人消費の動向を表しており、米国は個人消費GDPの約7割を占めている為、他の先進国より高い傾向にあります。

 その為、個人消費の動向が景気全体に与える影響も大きいため、注目度の高い指標となっています!

 

②アナリストの予想と結果

 では、実際にアナリストの予想と結果はどうだったのか見ていきます!

 

 × 前月比 予想:1.0% 結果0.0%

 

 前月からほぼ横ばい状態でした!

 これを見たら、予想しているよりアメリカ人の個人消費が進んでいないから、下がるかなあって私自身は考えていました。

 

③セクター別のヒートマップ

 セクター別に上げ下げを色分けされているヒートマップを見ていきましょう!

 

f:id:Kaityan1572:20210515141325p:plain

S&P500のヒートマップ

 

 なんと、小売売上高を受けて株価は上昇しております!

 これを見て、何でやあ!!って私は感じました

 では、その原因について考えていきます!

 

なぜ大きく上昇したのか?

①前日のアメリカの消費者物価指数(CPI)からのリバウンド

 最近、アメリカの消費者物価指数(CPI)が発表されました!

 その結果を以下になります!

 

f:id:Kaityan1572:20210515170904p:plain

CPIの発表後のダウの暴落

 

 CPIの影響で大きくダウは暴落していることが分かります。

 この影響がどこまで続くか分かりません。。

 

 次に小売売上高発表後の株価を見ていきます!

 

f:id:Kaityan1572:20210515180254p:plain

小売売上高の発表を受けてのダウ指数

 

 これは予想を下回ったことで個人の消費が進んでおらず、FRBのテーパリング(金融緩和の縮小)をまだ先延ばしにするのではないかという個人の心理が働いた可能性があります!

 ここから、徐々に回復していって欲しいと思います!

 

②インフレ懸念が薄くなった!

 今回の小売売上高が予想を下回ったことで個人の消費が進んでおらず、FRBのテーパリング(金融緩和の縮小)をまだ先延ばしにするのではないかという個人の心理が働いた可能性があります!

 それを受けた米10年債利回りを見ていきます!

 

f:id:Kaityan1572:20210515171248p:plain

10年債の利回り

 

 小売売上高の影響を受けて10年債利回りが落ちております!

 10年債利回りが落ちる事でダウやナスダックのウエイトの高いハイテク銘柄は大きく回復する可能性が高いです!

 

③底値で買いたい人がまだいる!

 これはVIX(恐怖指数)をみて私は判断しています!

 このように大きく売られる傾向がある市場では恐怖指数(VIX)が大きく上昇する傾向があります!

 1度確認してみます!

 

f:id:Kaityan1572:20210515174820p:plain

①日足で今年の恐怖指数

f:id:Kaityan1572:20210515174844p:plain

②日足の恐怖指数のズーム

 

 この①を見るとスルスルとVIXは下がっていることが分かります!

 今回のVIX18.8ですが、コロナショック前は約11ほどでした!

 ここから、FRBがテーパリングを後にする事でハイテク銘柄は少しずつ回復していくのではないかと考えています!

 上がるといいなぁ・・

 

最後に

 今回は、小売売上高について、どういったものかを私が勉強した事を伝えたとそのイベントを受けての株価を見てみました!

 こういったイベント1つ1つでどういった反応をマーケットがするのかすごい勉強になります!

 自分で予想したり、どういったイベントなのかを勉強するだけでも世界の動きを知ることが出来るのでためになると思います!

 

別の事も記事にしようかなあああ

【審査落ち対処】グーグルアドセンスを合格する為に行った事!【グーグルアドセンス】

 こんにちは かいちゃんです。

 今回はいつもの株や仮想通貨とは違い、私がグーグルがアドセンスに合格する為に行ったことを書いていきたいと思います!

 合格を目指している人でもこれをやっていない人は多い可能性がありますので、ぜひご期待ください!!

スポンサーリンク

 

グーグルアドセンスを合格する為に!

 私自身グーグルアドセンスは2回目に合格することが出来ました!

 その時に行った事を書いていきます!

 それはグーグルサーチコンソールに登録をしまくった事です!!

グーグルサーチコンソールとは??

 グーグルコンソールとはGoogleの検索結果であなたのWebサイトがどのように表示されているかを知る手段として使えます。また、Google アナリティクスと連携することで、アナリティクス上でGoogle Search Consoleの情報が閲覧可能です。

 私もネットで調べていた時に初めて聞いたフレーズになります!

 グーグルサーチコンソールを使う事で一番大きいのがグーグルの検索にヒットする事です!

f:id:Kaityan1572:20210513134439p:plain

グーグル検索による検索ヒット

 もし、グーグルサーチコンソールを設定しないと、グーグルの検索欄にヒットしません。その為、グーグル側がブログを認識していないので、ブログが評価されていない可能性があります!

 

グーグルコンソールはどうしたら設定できる?

 ①まずは"グーグルコンソールを調べてGoogle Search Consoleに移動する"を押します!

 

f:id:Kaityan1572:20210513135157p:plain

グーグルコンソールの設定①

 

 

 

 ②グーグルサーチコンソールへようこそへ辿り着きます!

f:id:Kaityan1572:20210513140719p:plain

グーグルコンソールの設定②

 

 

 

 ③その後、自分のブログ(私ははてなブログ)に移動して、赤枠で囲われている自分のブログの先頭にいくURLをコピーします!

f:id:Kaityan1572:20210513150455p:plain

グーグルサーチコンソールの設定3

 

 

 

 ④その後、右側のURLプレフィックスに自分のURLを打ちます!

 ハテナブログではURLの最後 ”/” がついているので、その ”/” を抜いたhttps://ichigopahu.hatenablog.comを入力しました!

 

f:id:Kaityan1572:20210513140756p:plain

グーグルコンソールの設定④

 

 

 

 ⑤その後HTMLタグを開いて、赤枠で囲われている”コピー”を押して、メタタグをコピーします!

f:id:Kaityan1572:20210513141114p:plain

グーグルコンソールの設定⑤

 

 

 

 ⑥メタタグ内にある、””で囲われている文字列のみをコピーします!

 私はメモ帳にコピーして”グーグルコンソールの設定⑥”の画像の黒枠内をコピーしました!

f:id:Kaityan1572:20210513141938p:plain

グーグルコンソールの設定6

 

 

 

 ⑦その後、自分のブログ概要画面に戻り、詳細設定を行います!

 その為、赤枠の”設定”をクリックします!

f:id:Kaityan1572:20210513142240p:plain

グーグルコンソールの設定7

 

 

 

 ⑧その後、赤枠内の”詳細設定”をクリック!

f:id:Kaityan1572:20210513142444p:plain

グーグルコンソールの設定8

 

 

 

 ⑨ ⑧から遷移後、下の方にスクロールを行い、赤枠内で囲われている”Google Search Console”を探し、⑥でコピーした文字列を貼り付けます!

f:id:Kaityan1572:20210513142737p:plain

グーグルコンソールの設定9

 

 

 

 ⑩ ⑨の後に下にスクロールして、赤枠内の”変更する”を押して、変更内容を保存します!

f:id:Kaityan1572:20210513142931p:plain

グーグルコンソールの設定10

 

 

 

 ⑪その後、グーグルコンソールの画面に戻り、先ほどの設定を完了して閉じます!

f:id:Kaityan1572:20210513143215p:plain

グーグルコンソール11

 

 

 

 ⑫ ⑪が終わり次第、横棒三本線を押して、自分のブログの先頭URLが出る事を確認して、クリックします!

f:id:Kaityan1572:20210513143641p:plain

グーグルコンソール12

 

 

 

 ⑬ その時に所有者の確認が完了するまで待ち、完了したら、”完了”をクリックします!これで登録は完了です!

f:id:Kaityan1572:20210513143656p:plain

グーグルコンソール13

 

 

 

 ⑭ 登録が完了したら、”グーグルコンソール14”の写真のような画面になると思います!

   画面が変わったら、”サイトマップ”をクリックし、の自分ブログのURLの後に”sitemap.xml”と入力します!

   例:  https://ichigopahu.hatenablog.com/sitemap.xml

   上のURLのような感じで入力を行います!

f:id:Kaityan1572:20210513144349p:plain

グーグルコンソール14

 

 

 

 ⑮ "URL検索"にて、自分の記事を1つ1つグーグルの検索にヒットするために登録を行っていきます!

   このURLは自分のURL(私の場合はhttps://ichigopahu.hatenablog.com/)から飛びます。その後記事が1つ1つ出てくるので、そこから自分の登録したい記事に飛び、URLをコピーして登録していきます!

 

f:id:Kaityan1572:20210513144521p:plain

グーグルコンソール15

 

 

 

 ⑯ ⑮の後にURLの登録を行っていきます!

   1日に登録できる数は決まっているので、数が多い人は何日かに分けて登録していく形になります!

   これでグーグル検索にヒットするようになり、SEO対策は出来ています!

f:id:Kaityan1572:20210513144711p:plain

グーグルコンソール16

 

最後に

 今回はいつもとは違い、ブログの収益化についての記事にしました!

 私も収益化が目標だったのでうれしくて、舞い上がってしまったからみなさんにもそうなって欲しいと思います!

 まだまだ収益を上げられるまでは行けてませんが、楽しく稼げるならそれに越したことはないですね!

 毎日投稿頑張ります!!!

 

【楽天経済圏】楽天経済圏って何?? 楽天ポイントを使ってお得に暮らす!!【節約術】

 こんにちは かいちゃんです。

 今回は投資や仮想通貨とは違い、私が現在使っている楽天経済圏というものを説明していきたいと思います!

 この記事を読んでいる方は知っている方は多くいると思いますが、まだ楽天経済圏が全く分からない方にも「やってみたい!」って思ってもらえるように丁寧に書いていきたいと思います!

 今回はいつもとは違い、長くなってしまいますが、ご承知おきください!!

 私自身今年から始めましたが、約36000の楽天ポイントをためることが出来、そのポイントを固定費(携帯電話料金)・食費などを支払えば、月々の生活費を減らすことに繋がります!

 無理なく、減らすことが出来るので、続けることが出来ると私自身考えています!

スポンサーリンク

 

楽天経済圏って何??

 楽天経済圏とは生活のあらゆるものに楽天グループのサービスを利用して、楽天ポイントを効率的に貯めて、そのポイントを運用・使用していく事です!

 例えば

 

 ・買い物を楽天市場楽天モバイルの決算を利用する

 ・クレジットカードや銀行を楽天グループの物を使う

 ・携帯や通信キャリアを楽天に変更

 

 などなど今まで現金支払いや色々なグループのサービスを使っていたものを楽天に統一することで無理なくポイントがたまり、そのポイントを電気代や通信費に充てる事で家系を節約できるものです!

 

f:id:Kaityan1572:20210514111816p:plain

楽天経済圏

 

具体的に何にポイントが使えるの??

 楽天ポイントは以下のサービスで利用できます!

 

 ①楽天市場楽天モバイルの決算

 ②楽天ペイを利用したコンビニ。ドラッグストア・スーパーなどで決算

 ③マクドナルドやすき屋などで決算

 

 私は特に②と③は特に利用しています!

 このように日常生活で貯まった楽天ポイントを毎月の食費などに充てる事で生活費がポイントで支払うことが出来、生活が楽になります!

f:id:Kaityan1572:20210514113727p:plain

楽天ペイが使用できるコンビニ

f:id:Kaityan1572:20210514113750p:plain

楽天ペイが使用できるスーパー

f:id:Kaityan1572:20210514113804p:plain

楽天ペイが使用できるドラッグストア

f:id:Kaityan1572:20210514113821p:plain

楽天ペイが使用できるレストラン

 

 また、具体的には、以下の店舗や固定費に充てる事が出来ます!

 

 ①スーパー(楽天西友ネットスーパーや西友など)

  ここで生鮮食品などの食品を買う事は出来ます!

 ②ドラッグストア(ココカラファイン・サンドラック・ウェルシア)

  ここでは洗剤や化粧水・冷凍食品などの食品を安く買えます!

 ③電気代(楽天電気)

 ④通信費(楽天モバイル楽天ひかり)

 

 私は②と④は行っております!

 ②では、ポイント消費のみで買い物を行い、4では通信費(電話代)をポイント払いの設定にしております!②も④もポイントのみで払っているので月々0円です!!

楽天経済圏の仕組みを作ろう

①運用もしつつ非課税制度を利用しながら、ポイントを貯める!

楽天銀行楽天カード

 楽天カード楽天グループが提供するクレジットカードです!

 楽天カードの引き落とし先を楽天銀行に指定すれば、楽天カードを用いて楽天市場で買い物をするとSPUでポイント1倍、楽天銀行普通預金金利が2倍、引き落としだけで毎月最大9ポイントが貯める事が出来ます!

 積立をしながら、節税や配当とは別に1%がポイントが貯まるので、かなりお得です!

 

f:id:Kaityan1572:20210514111956j:plain

積み立てNISAや投資信託を使用する時

 

楽天銀行楽天証券

 楽天銀行口座と楽天証券口座を連携するマネーブリッジに登録すると、普通預金金利が、0.1%になります!

 これは大手メガバンク金利、0.001%程度が平均ですが、楽天銀行はなんとその約100倍です!

 銀行の預金金利を高めつつ、銀行引き落とし額に応じてポイントを貯められる為、大きなメリットとなります!
 また、「ハッピープログラムにエントリーすることで、家賃の支払いや給与の受け取りの際の手数料が無料になり、ポイントも貯まります。そのほか、携帯などの公共料金の支払いを楽天カードに変更すると、さらに1%分のポイントが貯まります。

 

f:id:Kaityan1572:20210514112150p:plain

ハッピープログラムを使用した時のもらえるポイント

f:id:Kaityan1572:20210514112211p:plain

ATM手数料無料回数など

②固定(電気・通信・保険料)をポイント払いにして、さらに貯められる! 

楽天モバイル楽天ひかり】

 楽天ひかり回線は、楽天モバイルが提供するインターネット回線サービスです。楽天ひかり回線を契約するだけで、楽天市場で買い物をする際にポイント還元率が+1倍になります。


 また、楽天サービスで固定費を支払うと楽天ポイントが貯まり、貯まったポイントは固定費などの支払いにも使えます。さらに、今なら、楽天モバイルのユーザーは楽天ひかり回線の月額基本料が1年間無料です。


 楽天モバイルは毎月使ったデータ分によって支払いが決まるスマホの料金プランを提供しており、1GB未満であれば無料で使えます。また、20GB以上いくら使っても月2,980円以上かかることがないので、スマホ代という固定費を安く抑えることが可能になります!


 その他、楽天ひかり回線と楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT VI) を申し込めば、スマホは3か月・ひかり回線の月額基本料は1年間無料となるキャンペーンも実施中です。


 このように、楽天ポイント自動支払いの設定を行うことで、失効になりそうな期間限定ポイントを優先的に利用でき、通信費の節約にもつながります!

f:id:Kaityan1572:20210514112357p:plain

楽天モバイル
楽天でんきと楽天ガス】

 楽天でんきは、楽天エナジーの低圧電力供給サービスです。基本料金0円で加入でき、電気代200円につき1ポイントが貯まります!
 また、同じく楽天エナジーのサービスである楽天ガスとセットで申し込むと3000ポイントが貯まり、利用の際の還元率も100円につき1ポイントに上昇します。電気代とガス代を楽天カードで支払うことで、さらに100円につき1ポイントが貯まります!

 

f:id:Kaityan1572:20210514112501j:plain

楽天でんき

③食費や日用品をポイントで購入する!

楽天ペイと楽天カード

 楽天ペイと楽天カードの両方が使えるお店なら、楽天ペイのお支払い分と楽天ポイントカードのポイントが二重で貯まります。還元率は店舗ごとに異なりますが、最大で1.5%還元となります!


 楽天ペイと楽天ポイントカードの両方が利用できる店舗は、ファミリーマートや東急ストア、ビックカメラサンドラッグくら寿司など多数。そのほか、PRONT(カフェ)やUNITED ARROWS(アパレル)などでも利用できます。加盟店は日々増加中の為、あなたがよく使うお店も楽天ペイが使用できる可能性があるので、チェックチェック!!

 

最後に

 今回は私が使用している楽天経済圏の事を記事にしました!

 私自身、浮いたお金は投資に回すことが出来ているので、大きく満足しています!

 この他にもソフトバンクやドコモなどの経済圏がある事は耳にしたことが私はあります!

 その為、まだ経済圏を築いてない方は他とも比較したうえで経済圏を築く必要があると私は考えています!

 もし楽天経済圏に興味がある方がいらっしゃいましたら、楽天カードの申し込みフォームを↓に張っておきます!

 ご興味あれば!!